よくあるご質問

  1. TOP
  2. 採用情報
  3. よくあるご質問

採用について

募集職種を教えて下さい。

総合職(営業、営業事務、管理部門)を募集しています。

海外の大学を卒業していますが、応募できますか?

応募していただけます。当社では出身校は問いません。

留学生の採用は行っていますか?

はい、行っています。ただし、日本語検定N1の取得が必須です。

英語力は必須ですか?

英語力は堪能であるに越したことはありません。そして、英語に関わらず語学力については選考要素の一つになり得ます。しかしながら、英語を使わない国内の仕事もありますし、 入社後に英語を学んで今では海外とのやりとりをする社員もいます。採用時に英語力がなくても大丈夫です。

選考に有利な学校、学部はありますか?

出身校、出身学部による選考の際の有利・不利は一切ありません。当社では文系・理系の人材を問わず活躍しております。当社が重視するのは人間性です。面接等では実体験を通して学び、身につけてきたことをアピールして下さい。

働く環境・仕事について

入社後の配属先はどのように決まりますか?

新卒採用の場合は、本人の適性を見ながら会社が配属先を決定します。
中途採用の場合は、選考の段階で配属先を決めています。

勤務地はどちらですか?

現在の社員勤務地は、京都本社74%、東京20%、海外6%です。

新卒社員と中途社員の割合はどれくらいですか?

新卒社員が39%、中途社員が61%です。

男女比はどれくらいですか?

男性53%、女性47%です。

女性で営業職の方はいますか?

はい、女性の営業職はおります。当社は男女関係なく活躍できる職場です。

営業担当から事務担当、事務担当から営業担当へなることもありますか?

はい。本人の希望および適性を考慮の上で決定します。

定期的な異動・転勤はありますか?

当社では定期異動の考え方はありませんが、異動はあります。所属するグループの事業展開や個人の資質に応じて適材適所に実施します。

社員の平均年齢はどれくらいですか?

34.5歳です。

入社後研修はどのような制度がありますか?

新卒採用の方には、入社後にビジネス基礎講座、新聞・メディアの読み方/情報収集講座、
自社で使用する販売管理システムに関する研修等を受講していただきます。
配属先により寿司屋での研修や海外研修を行う場合もあります。
中途採用の方には、OJTで研修を行っています。

結婚や出産後も仕事を続けられますか?

はい。社員のワークライフバランスを実現するための制度や
子供を安心して産み・育てやすい環境を作るための支援を行っており
産前・産後休暇、育児休暇取得後、多くの社員が復職して活躍しております。