2025.02.14
お知らせ

くるみん認定(第2期)を取得しました

当社は、2025年2月10日付けで「子育て支援企業」として、厚生労働大臣よりくるみん認定(第2期)を取得しました。

仕事と子育てを両立させることで、すべての社員が能力を十分に発揮できるようにするため、子育て支援に積極的かつ継続的に取り組んで参りました。
「第1期行動計画(2021年1月1日~2022年12月31日)」では、短時間勤務制度の対象範囲拡大(子の対象年齢を小学校入学までに引き上げ)や休暇制度(子の看護休暇制度、育児目的休暇制度など)導入、時間外労働の削減のための取り組み等を行い、2023年にくるみん認定(第1期)を受けました。

「第2期行動計画(2023年1月1日~2024年12月31日)」では、以下のような取り組みを行い、その実績が評価されたことにより認定されました。
・短時間勤務制度:子の対象年齢を小学校3年生までに拡大
・時間外労働削減のための取り組み
・有給休暇取得の推進
・自社の両立支援制度の利用状況、両立支援のための取組の成果等を社内委員会にて検討・改善。
今後も社員が働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。
当社の両立支援に関する取り組み

くるみん認定とは
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。
2024年12月末現在、全国で約4,858社がくるみん認定を取得しています。そのうち、認定回数2回(2つ星)以上を取得した企業は約1,300社となります。
参考:厚生労働省「くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについて」